階段で膝の前が痛い、、、原因は”膝蓋下脂肪体”かもしれません|四条烏丸ゆう整体院

「階段を降りる時に膝の前が痛い」「立ち上がる時にズキっとする」ーこうした膝痛でお悩みの方は多いです。特に中高年の方から「どこに行っても改善しなかった」という声をよくいただきます。

膝の前側の痛みの原因は膝蓋下脂肪体

膝痛の原因として意外と知られていないのが、膝蓋下脂肪体(しつがいかしぼうたい)です。膝蓋下脂肪体は、膝のお皿(膝蓋骨)の下にあるクッションのような組織で、膝の動きをスムーズにする役割があります。

膝蓋下脂肪体とは?

膝蓋下脂肪体は、お皿の下で、大腿骨と脛骨の間にある脂肪組織で、

・膝の動きを滑らかにする

・膝を安定させる

・衝撃を吸収する

といった役割を持ちます。この膝蓋下脂肪体に炎症や硬さが生じると、膝の前側に痛みを感じることがあるのです。

膝蓋下脂肪体が原因で起こる膝の痛み

膝蓋下脂肪体にトラブルが起こると、次のような症状が出やすくなります。

・膝を伸ばしたり、深く曲げた時の痛み

・階段を降りる時の膝の前側の痛み

・椅子から立ち上がる時の膝痛

・長時間歩いた後の膝のこわばり

「膝の前が痛い」という方の多くは、この膝蓋下脂肪帯が関係していることがあります。

筋肉だけでは改善しない膝の痛み

整骨院やマッサージで筋肉をほぐしても膝痛が改善しない、、、

そんな方は、筋肉以外の要因で痛みが出ている可能性が高いです。

膝蓋下脂肪体のような細かい組織までしっかり評価・施術することが、根本改善には欠かせません。

四条烏丸で膝痛専門の整体をお探しの方へ

当院は、膝痛に特化した整体院です。理学療法士が国家資格に基づいて膝関節を専門的に評価し、膝蓋下脂肪体を含めた原因にアプローチします。

「どこに行っても良くならなかった」膝の痛みでお悩みの方は、最後の砦として、四条烏丸ゆう整体院へ一度ご相談ください。

お問い合わせ・ご予約はこちら

📞090-8431-7770

公式LINEはこちら↓

普通にLINEメッセージを送っていただけると問い合わせ・予約は完了します。

上部へスクロール
PAGE TOP