京都サンガ首位!応援を楽しむために膝の“軟部組織の柔軟性”を見直そう

京都サンガが首位ですね!地元のサッカーファンにとって、これほど嬉しいニュースはありません。スタジアムに応援に行かれる方も多いと思います。

ただ観戦の時に気になるのが「階段の上り下り」や「長時間歩くこと」。実際に当院でも「サンガの試合を見に行きたいけど、膝が痛くてスタジアムの階段が不安」というご相談をよくいただきます。

膝の痛みの原因はさまざまですが、その一つに軟部組織(筋肉や靭帯など)の柔軟性不足が原因になっている可能性があります。

膝痛は関節だけが原因ではない

膝痛というと「関節のすり減り」や「変形性膝関節症」を思い浮かべる方も多いですが、実際には関節以外の要素も大きく関わっています。

特に膝のまわりの筋肉・腱・靭帯・関節包などの軟部組織は、膝を安定させ、スムーズに動かすために欠かせません。しかし、加齢や運動不足、長時間の同じ姿勢などで軟部組織が硬くなると、膝関節の動きが制限され、負担が集中して痛みが出やすくなります。

柔軟性が不足するとどうなる?

軟部組織が硬くなると、次のような症状が出てきます。

・膝がまっすぐ伸びにくい

・階段を下りるときにズキっと痛む

・正しい歩き方ができず、腰や股関節にも負担がかかる

特に「階段がつらい」と感じる方は、膝そのものよりも、周囲の筋肉や靭帯の柔軟性低下が原因とっているケースが多いのです。

膝を守るために必要なのは「柔軟性の回復」

「階段がつらいから運動は控えた方がいいのかな?」と不安に思う方も少なくありません。しかし大切なのは膝を正しく動かせる状態に戻すこと。

軟部組織をしなやかに整えることで、膝は本来の動きを取り戻し、余計な負担が減っていきます。このプロセスは、自己流のストレッチや体操だけでは限界があるため、専門的に評価・施術を受けることが効果的です。

まとめ

京都サンガの首位は本当に嬉しいニュースです。せっかくの応援を「膝の不安」で諦めてしまうのはもったいないですよね。四条烏丸ゆう整体院では、膝関節だけでなく軟部組織の柔軟性に着目した施術を行い、再び安心して歩ける・階段を上り下りできる状態をサポートしていきます。

「膝の硬さや痛みが気になる」「階段を避けるようになった」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

👉ご予約・お問い合わせは公式LINEからのお気軽にどうぞ

上部へスクロール
PAGE TOP